よく聞く完全防音と簡易防音の違いとは?それぞれの意味もチェック

防音ドアの購入を考えている方の中には、インターネットでよく見かける「完全防音」と「簡易防音」とは一体何なのか、果たしてどちらを導入するべきなのか、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。最近では、以前よりも騒音トラブルが問題視されるようになり、使用場所に適した性能を持ち合わせた防音ドアの選択がマストになってきました。

そこで今回は、防音ドアを買う前に知っておくべき完全防音と簡易防音の概要や違いについて解説します。防音ドアの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

完全防音とは

「完全防音」とは、音が完全に外に漏れない状態のことを指します。発生した音を物理的にゼロにすることは不可能です。そのため、インターネット上で使われている完全防音とは、人間の耳には聞こえないレベルにまで音量を落とす、という意味で使われていると理解しておいて間違いないでしょう。

簡易防音とは  

「簡易防音」とは、自分で設置や作成ができる防音設備のことです。最近では、テレワークが増加し需要が増えていることもあり、吸音パネルやパーテーションなど、簡単に防音対策を行うことができるグッズが数多く販売されています。これら簡易防音の設備では、完全に音を遮断することはできませんが、「近所迷惑にならない」「仕事に集中する空間を作る」など、目的にかなったグッズを選ぶのがポイントです。

防音に大切な吸音素材を知ろう!吸音材の概要やメカニズムもチェックでは、吸音素材の型の概要や吸音のメカニズム、吸音してくれる身近な素材について解説します。防音グッズを選ぶ際の参考にしてください。

完全防音と簡易防音の違いとは  

完全防音と簡易防音の違いは、音を完全にシャットアウトできるのかできないのか、という点です。データ上では完全防音状態を作り出すことも可能ですが、現実のものにしようとすると大規模な工事を行う必要があり、かなりの費用が発生します。そのため、用途別に許容できる音漏れレベルを設けて、簡易防音設備を選ぶケースが多いのが現状です。

防音ドアの製品情報

完全防音と簡易防音を使い分けよう

いかがでしたでしょうか?この記事を読んでいただくことで、完全防音と簡易防音の概要や違いについてご理解いただけたと思います。
防音ドアを購入する際には、設置する目的や用途に合ったレベルの遮音性能のものを選ぶよう心がけましょう。

部屋を防音にしたいという方は、防音ドアの有限会社幸昭にぜひお気軽にご相談ください!
オーダーメイドの防音ドア作成や、防音室の設計を一から承ります。

幸昭の防音ドアの製品情報について詳しくはこちら